
セット講座
デザインの基礎&カラー・レイアウト講座
本講座では「色彩」や「形」の視覚的な印象・意味・効果を理解し、グラフィックやWebの分野で必要となるデザインの理論的な考え方、視点を学びます。
学習内容
- デザインの基礎を学べます
- デザインのワークフローを学べます
- 色彩の知識を学び状況や案件にあった色選びができるようになります
- レイアウト手法について学べます
- 仕事に生かすためのコミュニケーション力とライティング力を学べます
要件
- モバイルかPCの視聴できる端末を持っていること
こんな方にオススメ
- デザインを仕事にしたい方
- 配色の基礎知識を学びたい方
- 状況や案件にふさわしい色選びができるように なりたい方
- デザイナー希望の方
講座内容
デザイン要素の中でも「色彩」や「形」が演出するイメージは重要な位置を占めています。 本講座では「色彩」や「形」の視覚的な印象・意味・効果を理解し、グラフィックやWebの分野で必要となるデザインの理論的な考え方、視点を学びます。
≪身に付くスキル≫
・デザインの目的
・役割について知る
・デザインのワークフロー
・色彩の知識
・レイアウト手法
あなたのイメージをかたち・作品にする力を身につけましょう!
- 13時間19分のオンデマンドビデオ
- 必要教材なし
- 講師への直接質問可能
- 2ヵ月の推奨学習期間(4カ月間いつでも視聴、質問可能)
- モバイルとPC両方から動画視聴可能
- 個別サポートの仕組みあり
- 修了証明書(オープンバッジ発行)
About the instructor
桑沢デザイン研究所リビングデザイン研究科卒業。在学時(1984年)にJACA日本イラストレーション展の入選を機に、イラストレーター、デザイナーとして独立。広告・出版をはじめ、カレンダー、壁画制作、オリジナル商品デザイン、講師など、多くの分野にて活動、現在に至る。1989年よりデザイン教育に携わる。桑沢デザイン研究所非常勤教員。AFT1級カラーコーディネーター。
著書 NALIHICO JoYa WORK―城谷斉彦作品集 1984‐1996 (ART BOX GALLERY)

コミュニケーション・トレーナー(米国NLP協会認定トレーナー)
1963年生まれ
東京理科大学卒業。一部上場企業のコンピュータエンジニアやエバンジェリストとしてVR(バーチャルリアリティ)、AR(仮想現実)の分野で活躍。コンピュータ・ビジュアリゼーション系の共著2冊
その後、外資企業の日本代理店やコミュニケーショントレーナーとして独立。
米国NLP協会認定トレーナーとして各種企業や団体、専門学校でのコミュニケーション・トレーニングや、戦略立案を専門とする。
Courses In This Set
Total
Preview
You can preview lectures with this label

受講マニュアル
$0.00
Course content
Total

デザインの基礎&カラー・レイアウト講座 受講前の手引き
$0.00
Course content
Total

デザインの基礎&カラー・レイアウト講座 Step01
$0.00
Course content
Total

デザインの基礎&カラー・レイアウト講座 Step02
$0.00
Course content
Total

デザインの基礎&カラー・レイアウト講座 Step03
$0.00
Course content
Total

デザインの基礎&カラー・レイアウト講座 Step04
$0.00
Course content
Total

問題解決力を鍛える!ロジカルトレーニング「考え方編」(前半)
$0.00
Course content
Total

問題解決力を鍛える!ロジカルトレーニング「考え方編」(後半)
$0.00
Course content
Total

伝わっている!が実感できる、わかりやすい話の組み立て方
$0.00
Course content
Total