
動画クリエイター講座
学習内容
- 案件を取るコツを学ぶことができます
- 動画撮影の企画スキルを習得できます
- 一眼/カメラの撮影技術を学ぶことができます
- 最新のネット動画のトレンドと作成のコツを学ぶことができます
- PhotoshopとIllustartorで素材の作り方を学ぶことができます
- 動画のマーケティング手法とノウハウを習得できます
要件
- モバイルかPCの視聴できる端末を持っていること
- Adobe Creative Cloudが必要な講座です
こんな方にオススメ
- 短期間で効率よく学び、動画編集/撮影の仕事を受注したい方
- もっと高単価な案件にチャレンジしたいYoutube動画編集者
- モーショングラフィックスを学びたい方
- 動画クリエイターとしてのスキルを総合的に高めたい方
講座内容
半年後、仕事が取れる動画クリエイターになることを目標に、短期間で効率的にスキル習得を目指します。
大学の教育現場でも使用されている、これから学ぶ方目線での「学びやすさ」「続けやすさ」を追究した内容となっています。動画制作のトップクリエイター監修の高品質の教材を用いて、オンラインならではの、好きな場所・好きな時間でスキルアップを目指せるカリキュラムです。
≪ カリキュラムの特徴 ≫
1. 仕事が舞い込む動画クリエイターを目指すカリキュラム
2. サクッと編集からバズる企画まで、この講座ひとつで幅広い案件に対応可能
3. 現役クリエイターが講師を担当。実用的な技術から最新のトレンドまで教えます
4. 授業を聞くだけでなく、自分で手を動かすアウトプットを講座の中で行うため、確実にスキルを身につけることができます
≪身に付くスキル≫
・案件を取るコツ
・ネット動画業界へ就職のコツ
・動画撮影の企画スキル
・一眼/カメラの撮影技術
・最新のネット動画のトレンドと作成のコツ
・PhotoshopとIllustartorで素材の作り方
・動画編集スキル
・モーショングラフィックス
・カラーグレーディング
・動画のマーケティング手法とノウハウ
≪学習できる動画制作・編集ソフト≫
・After Effects
・Premiere Pro
・DaVinci Resolve
・Illustrator
・Photoshop
- 47時間43分のオンデマンドビデオ
- 必要教材なし
- 講師への直接質問可能
- 3ヵ月の推奨学習期間(6カ月間いつでも視聴、質問可能)
- モバイルとPC両方から動画視聴可能
- 個別サポートの仕組みあり
- 修了証明書(オープンバッジ発行)
About the instructor
デジタルハリウッド大学大学院等の講師のほか、Web、映像などジャンルにとらわれず、現役のテクニカルディレクター / デザイナーとして幅広く活躍。
2019年4月より、専修大学文学部ジャーナリズム学科の特任教授に着任。
ビデオグラファー Cross Effects主宰。企業VPやMVなど多岐分野で撮影編集をワンストップ制作するビデオグラファー。Davinci Resolve オフィシャル認定トレーナー/デジハリSTUDIO渋谷の動画講師。大学卒業後、カナダはトロントでダンサーとして活動し、いくつかのMVや多数のイベントなどに出演。 帰国後は某広告代理店にて海外事業及び飲食・アミューズメント系のセールスプロモーションを担当。 故郷の東日本大震災被災後、ビデオグラファーとして独立。 出演する側・依頼する側・制作をする側の三側面を経験したことから、ワンストップでの制作を得意とするビデオグラファーとして活動。大手クライアントから中小企業、個人と幅広くオーダーを頂き、2017年には年間140本の映像を制作する。
「Premiere Pro よくばり入門」 出版社:インプレス/「一眼&ジンバル スピードマスター」 出版社:玄光社
大手企業からストリートシーンまで、幅広いジャンルのPRコンテンツを制作、プロデュースしているビデオグラファー。スイス名門、College de l'Abbaye de St Mauriceを卒業後、2006年に日本へ来日。 デジタルハリウッド大学、そしてデジタルハリウッド大学大学院を修了し、東京でフリーランス・ビデオグラファーとして活動。ストリートシーン専門のyoutubeチャンネルを2010年にオープンし、今は世界でも名が知られてる[Viruksen Production]として様々な分野で映像やデザインを手がけている。
大学卒業後、映像とは全く関係のない一般企業に勤めるも、20代最後に在籍した大手芸能プロダクションにてエンタテイメントの世界に触れたことにより、10代から興味のあった映像にますます興味がわく。節目の30歳で退社、クリエイターになることを決意し、2010年2月からデジタルハリウッドにてCG、映像編集を学ぶ。 卒業後すぐに、2011年3月よりフリーランスとしてデジハリオンラインスクールのeラーニング教材開発に携わる。以降10年、撮影編集ディレクターとして従事しながら、現在もネットを専門に企業PV、商品販促映像などのいわゆる動画広告を制作。他、YouTube動画(自身のチャンネルではない)など制作多数。
放送作家・ライター。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程を修了後、作家デビュー。今までに『ますだおかだのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)、『perfumeのパンパカパーティ』(CBCラジオ)、『The Nutty Radio Showおに魂』(FM NACK5)などの番組構成、『エンタの神様』(日本テレビ)のネタ構成などを手掛ける。また若手芸人の発掘や育成を目的として、ワタナベコメディスクール、東京アナウンス学院、松竹芸能タレントスクールでネタ見せの講師も。著書に『お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術』『お笑い芸人に学ぶ いじり・いじられ術』(どちらもりっとーミュージック)がある。
Courses In This Set

受講マニュアル

動画クリエイター講座 受講前の手引き

動画制作のためのIllustrator/Photoshop基礎

AfterEffects/Premiere

AfterEffects/Premiere エキストラ

DaVinci Resolve講座

ネット時代の動画制作

デジタル⼀眼カメラ動画撮影講座

シナリオライティング
