
URLをコピー
複雑で幅広く数の多いDXの情報の中から、自分の業界に役立ちそうなものを探すのはかなりの労力を要します。現場のDXを推進するために奮闘するあなたも苦労をしていらっしゃるのではないでしょうか?
本講座は、そんな金融業界でご活躍のみなさまに向けた専用のDX講座です!
金融業では他の業界に先駆けてIT化に取り組んできました。ところが、初期のレガシーなシステムが変革を阻んでいるのも実情です。そんな中でもイノベーションを果たしている企業はどのような取り組みを行っているのか?金融業におけるIT活用の課題とは?「金融業において」の観点から詳しく解説します。
金融、保険の世界で話題の「フィンテック」や「インシュアテック」。世界中で注目を集めている「暗号資産(仮想通貨)」や、それを可能にしているIT技術「ブロックチェーン」など、金融に携わるものとして今知っておくべき知識が身に付きます。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒。
株式会社ワイズプロジェクト代表取締役。
元早稻田大学IT戦略研究所招聘研究員。
厚生労働大臣認定試験機関 特定非営利法人インターネットスキル認定普及協会理事。
ITやマーケティング、セールスプロモーション、ビジネス、アートに関する幅広い領域についての執筆や企画、講演、システム開発、ネットワーク構築、サーバー運用、情報システム管理、PMやITコンサルタント、SNSマーケティングの実施、セールスプロモーション企画など。2013年からは位置情報プラットホームの運用などを中心に行なっている。
BlogやWebメディアでのIT関連の著述や撮影も多く担当している。
読み込み中 |