
【9月の500円講座】DX入門講座
概要
- DXの基礎を習得できます
- ITを職場で活用できます
- 代表的な3技術(AI、クラウド、IoT)の概要を学習できます
- 今後のITの動向を知ることができます
カリキュラム
ITの初心者の方やこれからITに携わる方向けの基本的なIT知識をイチから学べる入門講座です。今話題のDXやAI、クラウド、IoTなど。。。日常生活でも耳にするけれど、説明できるほど理解してはいないし、使いこなせてもいない・・・。そんな方も多いのではないでしょうか。
ITやマーケティング、セールスプロモーション、幅広い領域において活躍する講師が以下の3部構成で分かりやすく解説しています!
■IT企業で、入社後一番最初に学ぶこと・・2時間4分
ITの知識や技術を身に付けると、仕事の域が大きく広がり、自身の能力も多方面に向けて伸ばすことができます。初心者が学ぶべきポイントを分りやすく解説します。
■DX概論①・・1時間19分
■DX概論②・・1時間0分
今話題のDX(デジタルトランスフォーメーション)の基礎を幅広く丁寧に解説します。
本編の「DXエントリー」「ITエントリー」講座やその他の講座も
ご覧いただきたい方はプレミアムパック(受け放題)プランをご確認ください!!
20種類のセット講座、700レッスン以上の豊富なビジネススキル講座が学び放題!
お得なプランとなっております!
必要な教材/テキスト
特になし
身につくスキル
- DXの基礎知識
- ITを職場で活用できるスキル
- 代表的な3技術(AI、クラウド、IoT)についての基礎知識
- 今後のITの動向を知ることができます
こんな方におすすめ
- はじめてITに携わる方
- DXの基本的な知識を知りたい方
- 社内でDXを活用した方
- 今後のITの動向を知りたい方
サポート体制
- 無料個別相談での学習計画立案サービスあり
- マイページでの学習進捗機能あり
- メンタリングメール(学習計画をもとにした進捗確認メール配信)
- 4時間25分のオンデマンドビデオ
- 必要教材なし
- 講師への直接質問可能
- 1ヵ月の学習期間
- モバイルとPC両方から動画視聴可能
- 個別サポートの仕組みあり
- 修了証明書(オープンバッジ発行)
このコースの講師

理系大学院修了(経営工学・コンピュータサイエンス)
金融系SIer・事業会社でエンジニア・プロジェクトマネージャ・社内 SE を経験する。
社内向け IT 研修の企画・教材開発・運営・講師を数多く務める。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒。
株式会社ワイズプロジェクト代表取締役。
元早稻田大学IT戦略研究所招聘研究員。
厚生労働大臣認定試験機関 特定非営利法人インターネットスキル認定普及協会理事。
ITやマーケティング、セールスプロモーション、ビジネス、アートに関する幅広い領域についての執筆や企画、講演、システム開発、ネットワーク構築、サーバー運用、情報システム管理、PMやITコンサルタント、SNSマーケティングの実施、セールスプロモーション企画など。2013年からは位置情報プラットホームの運用などを中心に行なっている。
BlogやWebメディアでのIT関連の著述や撮影も多く担当している。
セットに含まれるコース一覧

質問し放題プラン 受講マニュアル
読み込み中 |

トライアル講座~DX入門~ 受講前の手引き
読み込み中 |

IT企業で、入社後一番最初に学ぶこと
読み込み中 |

DX概論①
読み込み中 |

DX概論②
読み込み中 |